ホーム  > 診療メニュー  >  歯周病治療

診療時間

午前 9:30〜12:30
午後 14:30〜19:30

定休日

日曜日・祝祭日

お問い合わせフォーム

歯周病治療

歯周病から歯を守れるのは自分自身です。

歯磨きで健康づくりのトレーニングを続けていきましょう。

40歳、60歳、80歳、100歳 どんなご自分の姿をイメージしますか?

生活習慣病といわれる歯周病治療には技術も知識も経験豊かなスタッフがサポートします。
一人一人のお口の環境や生活スタイルに合わせて、適切な治療とメンテナンスそして患者様ご自身のセルフケアを提供しています。

年齢とともに歯はダメになるものではありません。
いつか入れ歯にすればよい、歯槽膿漏は遺伝だから仕方ない、もう抜くしかないと思っている・・・

諦める前にご相談ください。
「歯を抜きたくない」その気持ちが大切です。

どんな病気?

文字どおり歯を支える周りの組織の病気を総称して歯周病と呼びます。現在、成人の約80%の人達が歯周病に罹っているといわれギネスブックにも掲載されているほどです。

歯周病は歯や歯茎についた細菌が引き起こし、はじめに歯茎が赤く腫れ放っておくと炎症が歯の根の方に進んでいき、最後には歯を支える骨まで溶かしてしまう病気です。

歯がグラグラしたり膿が出たり、痛みが強かったり長びいたり等の自覚症状が出てくるのは歯周病がかなり進行してからです。
歯ブラシで少し出血したり少しでも歯茎の腫れに気がついた時に治療を始めればほとんどの場合歯を抜かずにすむでしょう。
2~3日で痛みがなくなったから、薬を飲んだから大丈夫なんて油断は禁物です、歯周病はその原因を改善してきちんと治療しないと年齢とともに進行しやすくなります。

軽度の歯周炎
軽度の歯周炎

中等度歯周炎
中等度歯周炎

重度歯周炎
重度歯周炎

当院での歯周病治療

歯周ポケット検査、歯の動揺度検査、X線写真検査等の結果をふまえ総合的に判断し、ブラッシング方法や生活習慣などからお口の中の環境を改善し、歯石除去や歯周ポケットの外科処置必要に応じて動揺した歯の固定処置など、できるだけ歯を残すための治療を選択しています。

よくある質問

痛くはないけど歯茎が腫れてきました、歯医者さんに行くべきでしょうか?
痛みがないから…は要注意です。
歯ブラシで出血する程度の腫れであっても早く受診するほど治療や処置は短くてすみます。
歯の根の病気で腫れることもありますのでいずれにしても症状が軽いうちに受診されることをお勧めします。

よくある質問をもっと見る

 

症状から診療科目を探す

PAGE TOP